Far Cry 2が届いたお!
うー
この寝不足の時のダルさが嫌だ。
今日はそれも合わせてすごいダメな生活をしてる気がするw
それにしても飯島愛の報道が多いなぁ。
まぁ衝撃的だったからねぇ。
格付けの頃はよく見てた。

そうだ、13話放送されたのか、見ないと。

FallOut3のDLCは日本でもやる気まんまんか。
ベゼスタすげー、高橋すげー、
なんという神ローカライズ。

ゲハコテのギャルゲマさんの部屋すげーw
いろんな意味ですげーw
50万円くらい楽に超えてそうだw
新作きたかー。
・・・
やったことあるのひとつもねぇww
パワプロは5からだし、寂しすのぅ。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11088812/-/gid=GF02030000
ソフマップで今度はバンカズのセールしてる。
2,980円かー。
バンカズは体験版がちょっと合わなかったからいいやなー。
転売とかも、たぶんうまくいっても1,000円くらいの儲けだし、
そんなめんどくさいこともやってられないのでスルーだお。
欲しい人突撃してみてわ?
あ、上のURLはアフィじゃなくて普通にそのページだから心配無用。
http://www.famitsu.com/game/news/1220884_1124.html
http://www.aqi.co.jp/product-upload/pdf/200812251359.pdf
うおー、クライオン開発中止決定か。残念。
まぁずっと前の設定画しかなかったしねぇ。
これは特に気にならないかな。
SSが出てたら残念だった。

Far Cry2届いたー!

さっそくインスコ。

うおー、残りHDD容量が40GBにw
Fable2、FallOut3、GoW2、ニンジャガ2、Saints Row2、ラスレムディスク2、
オトメディウスG、ガンダム無双2、Far Cry2をインスコしてある。
基本6GBくらいで、
オトメが3.4、FarCry2が4.2GBと少な目。
平行してやりすぎだからw
とりあえずやってみよう。

まぁノーマルかな。

最初は車から。
ここでひとつ思ったこと。
フレームが安定してる。
GTAとかセインツみたくガクガクはしない。
これはいいことだ。
でもこの時点でちょっと酔いそうになったw
自分で運転してないからw

いざ。
左スティック一回押しでダッシュ、LTで構え、RTで撃つ、
十字キーで武器切り替え、LBで回復、セレクトで地図と。

地図を持ちながら移動できるのはすばらしい。

車に乗れるのもいい。
てかマジでフレーム安定してる。

んー、エイミングはちょっとし辛い感じ。

それにしても影がものすごい。
解像度も高いし、ちゃんと揺らいでるし、自キャラに落ちるし、すごい。
被写界深度かかっても、すごい適度にボヤけるのでますますリアル。

とりあえず敵さんの拠点に侵入しよう。

地図持ちながらLTでこんなのが出る。
特定の位置でRTを押せばどこに何があるかわかる。
敵が何人いるか、どこにいるかを自分で確認し、
突撃するか、一人ずつ静かに仕留めるか、スネークするか、
そういうのは自分次第。

スニーク。
てか物量が半端ない。
草、木、枝、ほとんどすべてに自キャラが干渉する。
スネーク感がマジパネェ。
ただまぁ、話を聞くに時々理不尽な発見のされ方をするとかw

ノーマルでやってんだけど、なんか異様に敵が固くて、
頭に当てないと10発くらい入れないと死なないのでテンポが悪い。
なのでイージーにする。実績に難易度関係がないっぽいのでおk。
通常時に照準を表示と。


こういうアイテムが置いてあったり、回復薬ボックスや弾薬とかは自分で取れる。

近くでYボタンを押せば手が出て取る。
オブリっぽいw

それにしてもマジで物量がパネェ。
解像度も低くないし、それでいてフレーム安定。
キャラの質感もいい。
すばらしい。
前にバイオ5の竹内氏のインタビューで、
明るいところから暗いとこが見えにくかったり、
暗いところに入ると慣れるのに時間がかかるとか
そういうのを意識してるって言ってたじゃん?
体験版やってみてさ、
それFarCry2のが完全に上っぽいのなw
家の中暗くて見えにくいし、すごいと思った。

探検してるみたい。
これはー、予想してたのより遥かにすごいな。
さすが技術だけはあるなUBIw
ただ、アサクリやプリペルと同じく、これも単調らしく、
移動がめんどかったり、せっかくのクオリティを生かしきれてないらしいので
期待せずプレイしていくお。
あとなんかセーブデータ関連にバグがあって消える可能性があるらしいので
3つセーブデータ作っておくお。
ちょっとやってくる!
この寝不足の時のダルさが嫌だ。
今日はそれも合わせてすごいダメな生活をしてる気がするw
それにしても飯島愛の報道が多いなぁ。
まぁ衝撃的だったからねぇ。
格付けの頃はよく見てた。

そうだ、13話放送されたのか、見ないと。

FallOut3のDLCは日本でもやる気まんまんか。
ベゼスタすげー、高橋すげー、
なんという神ローカライズ。

ゲハコテのギャルゲマさんの部屋すげーw
いろんな意味ですげーw
50万円くらい楽に超えてそうだw
新作きたかー。
・・・
やったことあるのひとつもねぇww
パワプロは5からだし、寂しすのぅ。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11088812/-/gid=GF02030000
ソフマップで今度はバンカズのセールしてる。
2,980円かー。
バンカズは体験版がちょっと合わなかったからいいやなー。
転売とかも、たぶんうまくいっても1,000円くらいの儲けだし、
そんなめんどくさいこともやってられないのでスルーだお。
欲しい人突撃してみてわ?
あ、上のURLはアフィじゃなくて普通にそのページだから心配無用。
http://www.famitsu.com/game/news/1220884_1124.html
http://www.aqi.co.jp/product-upload/pdf/200812251359.pdf
うおー、クライオン開発中止決定か。残念。
まぁずっと前の設定画しかなかったしねぇ。
これは特に気にならないかな。
SSが出てたら残念だった。

Far Cry2届いたー!

さっそくインスコ。

うおー、残りHDD容量が40GBにw
Fable2、FallOut3、GoW2、ニンジャガ2、Saints Row2、ラスレムディスク2、
オトメディウスG、ガンダム無双2、Far Cry2をインスコしてある。
基本6GBくらいで、
オトメが3.4、FarCry2が4.2GBと少な目。
平行してやりすぎだからw
とりあえずやってみよう。

まぁノーマルかな。

最初は車から。
ここでひとつ思ったこと。
フレームが安定してる。
GTAとかセインツみたくガクガクはしない。
これはいいことだ。
でもこの時点でちょっと酔いそうになったw
自分で運転してないからw

いざ。
左スティック一回押しでダッシュ、LTで構え、RTで撃つ、
十字キーで武器切り替え、LBで回復、セレクトで地図と。

地図を持ちながら移動できるのはすばらしい。

車に乗れるのもいい。
てかマジでフレーム安定してる。

んー、エイミングはちょっとし辛い感じ。

それにしても影がものすごい。
解像度も高いし、ちゃんと揺らいでるし、自キャラに落ちるし、すごい。
被写界深度かかっても、すごい適度にボヤけるのでますますリアル。

とりあえず敵さんの拠点に侵入しよう。

地図持ちながらLTでこんなのが出る。
特定の位置でRTを押せばどこに何があるかわかる。
敵が何人いるか、どこにいるかを自分で確認し、
突撃するか、一人ずつ静かに仕留めるか、スネークするか、
そういうのは自分次第。

スニーク。
てか物量が半端ない。
草、木、枝、ほとんどすべてに自キャラが干渉する。
スネーク感がマジパネェ。
ただまぁ、話を聞くに時々理不尽な発見のされ方をするとかw

ノーマルでやってんだけど、なんか異様に敵が固くて、
頭に当てないと10発くらい入れないと死なないのでテンポが悪い。
なのでイージーにする。実績に難易度関係がないっぽいのでおk。
通常時に照準を表示と。


こういうアイテムが置いてあったり、回復薬ボックスや弾薬とかは自分で取れる。

近くでYボタンを押せば手が出て取る。
オブリっぽいw

それにしてもマジで物量がパネェ。
解像度も低くないし、それでいてフレーム安定。
キャラの質感もいい。
すばらしい。
前にバイオ5の竹内氏のインタビューで、
明るいところから暗いとこが見えにくかったり、
暗いところに入ると慣れるのに時間がかかるとか
そういうのを意識してるって言ってたじゃん?
体験版やってみてさ、
それFarCry2のが完全に上っぽいのなw
家の中暗くて見えにくいし、すごいと思った。

探検してるみたい。
これはー、予想してたのより遥かにすごいな。
さすが技術だけはあるなUBIw
ただ、アサクリやプリペルと同じく、これも単調らしく、
移動がめんどかったり、せっかくのクオリティを生かしきれてないらしいので
期待せずプレイしていくお。
あとなんかセーブデータ関連にバグがあって消える可能性があるらしいので
3つセーブデータ作っておくお。
ちょっとやってくる!
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://otakunanikki.blog81.fc2.com/tb.php/1943-42665520
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)